このヒーターコアからの水漏れを、

入院までの間、ワコーズRSLで延命し、

本日、晴れて入院となりました。
主治医のところまでは、やや混雑している交差点なども含めて1時間弱の道のりです。

30分ほど走りましたが、水温は安定しています。
水漏れも、RSLのおかげで…

まぁ、滴り落ちる程度(笑)
信号待ちの度に確認しますが、

水滴は増えていきます!

突然ドバっと漏れ出すんじゃないかとヒヤヒヤでしたが、

何とか無事に辿り着きました。

写真:入院時の走行距離140,412km(備忘メモ)
と、これまで何度か助手席の足元からヒーターコアの写真を撮りましたが、
『どこを撮っているのか、よくわからん!』
とのご指摘を頂いておりました。
あくまでもイメージですが…

こんな感じで、助手席側の足元から撮影している写真が、

先ほどのコレです。
横からイメージでは、

こんな感じ。
この赤丸のところにヒータコア本体がいらっしゃる訳ですね。

まぁ、ダッシュを降ろしてのヒータコアの交換なんて、到底自分では出来ない作業なので、後は主治医にお任せします。

写真:入院前、いつものマクドナルド駐車場にて

