バイクを買ったら、まずはオイル交換!
これが鉄則だとは思いますが、どうしても早急にやっておきたいことがございまして…

SV650Sのヘッドライトは、左側(向かって右側)がプロジェクター(※)のロービーム、右側(向かって左側)がリフレクターのハイビーム、そしてセンターにある邪眼がポジションランプとなっています。
(※)輸出先の仕様によっては、左右ともにリフレクターの個体もあるとの噂です。
ハイビームにすると、こんな感じ。

ロービームは、白のLEDバルブ。
ハイビームは、クリアのハロゲンバルブ。
ポジションランプは、青白のLEDバルブ。
なんじゃそりゃ!
そんなにバラバラが良けりゃ、箕面温泉スパーガーデンでも行ってこい!
ゴルァ!ヽ(`・ω・´)ノ
すいません、取り乱しました。
改めまして、ハイビーム側から見ていきます。



アダプターを挟んで取り付ける形のようで小糸製作所のH1バルブが使われていました。
ロービーム側は…


メーカー不明のLEDバルブでした。

早速、ごくごく普通のH1ハロゲンバルブを購入しまして、

こんな感じに。
でもまだやっぱり、ポジションランプのLEDも気になるので…


予備でもっていたハロゲンバルブに交換しました。

ハイビームも点けると、

良い感じです。
ビフォー。

アフター。

まぁ、好みの問題ですね。

