先日のフロントに続いて、リアのブレーキワイヤーも結構ヤバめの状態なので、

交換していきたいと思います。




レバー側を外して、


続いてリア側。

これで古いブレーキワイヤーが外れます。
で、新しいブレーキワイヤーを古いブレーキワイヤーに合わせて長さ調整していく訳ですが、アウターケーブルをワイヤカッターでそのまま切ると…

こんな感じに潰れてしまいます。
そこで、

最初に被膜を剥いて、アウターケーブルのらせん状の隙間にワイヤーカッターの刃を入れて切ると…

何とかなるらしい…。

そんなこんなで、ものの数分でブレーキワイヤーの交換は完了です。

