2023年6月

CAR LIFE BLOG

プジョー106 Rallye(テンサンラリー)ノロジーホットワイヤーの効果を逆インプレ!?

我が家のテンサンラリー君。 嫁いできた当初は、卑猥な雰囲気のあるエンジンルームでしたが、 現在は、すっきり紳士的に。 その違いは、タワーバーが青メタからシルバーに塗り替えられたことと、プラグコードが「ノロジーホットワイヤ […]

自動車業界の税務ポイント

収入印紙を貼っていないと税務調査で印紙税の3倍額が追徴される?

色々と質問を頂くことが多い印紙税の罰則の話。 今さらながら、少し整理しておきたいと思います。 印紙税とは? 以下、国税庁の「印紙税の手引」より抜粋。 印紙税は、日常の経済取引に伴って作成する契約書や金銭の受取書(領収書) […]

CAR LIFE BLOG

初期型SV650S[前期・逆車AV111] カウル割れ補修【その3:中古のSV400Sのカウルをゲット!】(検索)VP52A

前回からの続きです。   そもそもタマ数の少ない前期SV650S。 発売から20年以上が経過。 立ちごけすると確実にウインカー取付部分が割れる仕組みになっているサイドカウル。 純正カラーコード:Y7M、パールヘリオスレッ […]

CAR LIFE BLOG

プジョー106 Rallye(テンサンラリー)JAFレッカー移動が似合う!(なぜレッカー車で運ばれることを「ドナドナ」と言うのか?)

昨日からの続きです。   点火系トラブルの疑いがあるテンサンラリー君を入院させるべく、救急車を呼びました。 ライオン君も心配そうに見守っています。 それにしても、これほどまでにレッカー移動が似合うクルマは世界広しと言えど […]