2024年4月

CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) リアブレーキワイヤー交換【アウターケーブルの潰れない切り方】

先日のフロントに続いて、リアのブレーキワイヤーも結構ヤバめの状態なので、 交換していきたいと思います。 レバー側を外して、 続いてリア側。 これで古いブレーキワイヤーが外れます。 で、新しいブレーキワイヤーを古いブレーキ […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー 遠心クラッチエンジンの4速化!?スーパーカブのルシファーズ・ハンマー

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   リトルカブモンキー君の話。 外に出してきて、 ナンバーを取得したは良いが、エンジンはかかるのかい?って話です。 詳細不明で購入したこの初期型リ […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー ついに公道デビュー!?ボアアップエンジン載せ替えの改造申請(黄色ナンバー取得)

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   リトルカブモンキー君。 良い季節になったので、今週の水曜日に室内から外に出してみました。 そして、せっかく外に出したのでナンバーも取得すること […]

CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) ハンドルポジショナーの代わりにマルチホルダー(クランプバー・ハンドルバー)取付

昨日に続いてチャリンコの話。 このハンドルポジショナー、ダホン純正品はゴム製なので劣化するとひび割れて、触ると手が真っ黒になってしまいます。 アルミ製やシリコン製に交換すれば良いのですが、グリップなどを外すのも面倒なので […]

CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) フロントブレーキワイヤー交換【アウターケーブルとインナーケーブルの交換方法】

久々にチャリンコの話です。 しばらく放置していたダホンのルート君ですが、 フロントのブレーキワイヤーが大変なことになっていて、走行不可の状態でした。 チャリンコのブレーキワイヤーなんて交換したことは無いですが、まぁバイク […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー 最終仕上のサイドカバー選び

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   この12Vモンキー君。 確か完成はしていたものの、細かい仕上げをしていなかったことを思い出しました。 まずはチェーン。 そして、頑張って磨いた […]