2024年8月

CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) サドル交換 ~モノタロウブランドの格安サドルのインプレッション~

久々のチャリンコネタです。 このダホンルート君のサドルを交換します。 交換部品はコチラ。 ルート君にピッタリのスポーツサドルです。 高級品に見えなくもないですが、実はモノタロウブランドで、割引なども利用すると税込1,30 […]

CAR LIFE BLOG

スズキグース350 キャブレターの脱着・分解・オーバーホールとまでは…(清掃だけで十分説)

6月末にキャブレター・アイドリング不調に陥ってから、   あまりの酷暑のため、さらに1ヶ月以上放置してしまったグース350君の修理記録です。 兎にも角にもキャブレターまで到達しなければならないので、邪魔な物を外していきま […]

CAR LIFE BLOG

スズキグース350 アイドリング不調の修理の前にお勉強(パイロットスクリュとエアスクリュの違い?)

前回の記事の中で…   『パイロットジェットの詰まりか、パイロットスクリュ付近の汚れ付着が原因かな?』 とコメントしましたが… 以前にグラストラッカー君のキャブレターをオーバーホールした際には…   パイロットスクリュで […]

CAR LIFE BLOG

スズキグース350 約1ヶ月放置でアイドリングしなくなった…(キャブレターの詰まりが原因か?)

このところバタバタが続いていて更新頻度が極端に少なくなってしまっておりましたが、ここ数ヶ月の出来事を順不同で更新していきたいと思います。 まずは6月末に起きたグース350君のトラブルから。 この日はSV650S君で出勤し […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー フレーム取得から3年と4ヶ月、新たな飼い主さんに引き取って頂きました。

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   リトルカブモンキー君。 下界に出てエンジンに火を灯し、 黄色ナンバーを取得し、 公道デビューも果たしました。 しかし、このリトルカブモンキー君 […]

自動車業界の税務ポイント

個人事業主が家族に給与を払ったら経費になる?青色専従者給与と白色専従者控除とは?(グーネット自動車流通)

自営業の方で、配偶者や子供・両親といった家族に対して給与を支払っている方も多いと思います。 そして、家族に給与を支払う理由・目的は「経費にするため」「節税のため」ですよね?? でも、家族に支払う給与を必要経費に算入させて […]