ある日の夫婦間の会話。 相方「Rallyeのライトって異様に明るいよね。」 私「そーね、HID化されてるからねー。」 ご覧の通り、とても明るく夜道を照らしてくれているHIDですが、私個人としてもあまり好みではありません。 […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
206S16スペアキー風の106Rallyeの鍵
こちらは、うちの相方の106Rallyeのメインキーです。 あまりにしょぼいので、これをスペアにして新たにメインキーを作ることにしました。 市販されているプジョー純正〝タイプ〟でも良いのですが、せっかくなのでプジョー純正 […]
第7回:補助科目が有効な経営指標になるってウソ?ホント?
補助科目が有効な経営指標になるって… 会計ソフトを活用しよう 中古車販売店の経理業務においては、会計ソフトを使用されている方がほとんどだと思いますが、この会計ソフトは、その使い方次第で様々な情報を提供してくれます。そんな […]
プジョー106S16 タイヤのビード部分に違和感が…
まずはコチラの写真をご覧下さい。 これは自宅近くのファミレス駐車場で撮影した1枚ですが、何かが写り込んでいるのがお分かりになりますでしょうか? え? 奥にプラチナ・グレーの106S16が写っている? 残念!不正解です。 […]
くるまマイスター検定(くる検)の難易度は??
いよいよ明日が、第6回くるまマイスター検定の試験日ですが、受験予定の皆さまは順調に勉強が進んでいますでしょうか? 今回から検定日が2日間【平日:11月14日(水)と休日:11月18日(日)】になったので、私は一足お先に水 […]
プジョー106 フロアマット洗浄(こびりついたガムの取り方)
昨日、中古で購入したプジョー106S16の純正フロアマット一式が届きました。 思っていたよりキレイだったので、洗浄せずに清掃&ファブリーズだけで良さそうだなぁ… なんて思いつつ掃除機がけをしておりましたら、気付いてしまい […]
第6回:広告のための支出は全て経費になるってウソ?ホント?
広告のための支出は全て経費になるって… 広告宣伝費と税務 中古車販売店の経営において、「広告」という行為はとても重要です。しかし、広告のための支出だからといって、何でもかんでも「広告宣伝費」として経費処理してしまっては、 […]
第8回Club106ミーティング開催報告
昨日開催されました「第8回Club106ミーティング」の様子について、ご紹介します。 最近、開催報告が『雑』になっているとの噂もございますが、写真の整理やナンバー消し作業など色々と大変なので、何卒ご了承下さい。 奇石博物 […]
経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)の前納(年払)について
以前の記事『経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)を活用した節税対策と注意点』の中でも記載しておりますが、生命保険などと違って、倒産防止共済の掛金支払方法は、一旦「前納」を採用したとしても、翌年には自動的に「月払」に […]
プジョー106S16 オールペン(全塗装)が完了し2ヶ月ぶりの帰宅♪
8月末に車検&オールペンで入庫していた106S16ですが、オールペン完了のご連絡を頂いたので退院のお迎えに行ってきました。 ご覧のとおり、色替えではなく同色(サンダンス・イエロー)でのオールペンにしました。 外せる部品は […]









