先日の夜、ゴリラ君で出かけようとキーをONにしまして、

エンジンを始動したのですが…

お気づきでしょうか?
本来ならエンジン始動でメーターのバックライトが点灯するはずなのですが、メーター球が切れてしまったようです。
12Vモンキー・ゴリラのメーター球は12V2W(純正品番:34908-GB4-700)で、価格は税込236円です。
しかし、私が普段利用しているウェビックの通販だと、税込3,000円未満の注文だと税込390円の送料がかかってしまいます。
236円の商品に送料390円…
う~ん、やっぱり近所のナップスに買いにいくことにします。

さすがはナップスさん!

多種多様な品揃えの中に、お目当ての12V2Wの電球がありました。
お値段は少し高めの税込330円。
通販だと送料込みで626円。
その差296円。
例えば誰かに「296円あげるからナップスに行って電球買ってきて!」と言われたら、果たして行くだろうか…。
ナップスまでの往復所用時間30分。
時給に換算して592円。
東京都最低賃金は1,013円。

あまり深く考えず、電球が買えたからヨシとします!
メーター球交換
ミニバイクのメーター球なんて交換したことがないので、手探りで進めていきます。

まずはヘッドライトを外しました。

メーター下についている赤矢印がメーター球っぽいですね。

ちょっと狭すぎて手が入らないので、メーターギア(赤矢印)を外しました。
それでも狭いので、やっぱりメーターを外そうかな…と思い、

メーターを固定しているスプリング(赤矢印)を外しました。
おそらく、これで上からメーターがスポッと抜けるのだと思いますが、

ここのシーリングはどうなってしまうのでしょう??
見聞色の覇気で「少し先の未来」が見えたので、メーターを外すのは辞めて、やっぱり狭いスペースで作業することにしました。

何とかメーター球のソケットを外しまして、

新しいメーター球と入れ替えて、

エンジン始動で無事に点灯しました。
これで逆の手順で元通りに戻すと、
.jpg)
じゃ~ん!昼間なのでバックライトが点いているか分かりません(笑)
たぶん、点いていると思います。

夜のゴリラ、悪くないだろう!

写真:サンミュージックプロダクションHP(www.sunmusic.org/)より
★★4miniバイクの関連記事をご覧になりたい方は、下記「4ミニ広場」ロゴをクリック★★
※部品は下記両サイトを比較して購入しています。
純正部品やメーカー品は、バイク用品・バイクパーツ満載の「ウェビック」へ!
安くて良い商品は、モンキー・ゴリラ・ダックス・シャリィなどミニバイクの専門店「ミニモト」へ!


