モンキー・ゴリラ

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー フレーム取得から3年と4ヶ月、新たな飼い主さんに引き取って頂きました。

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   リトルカブモンキー君。 下界に出てエンジンに火を灯し、 黄色ナンバーを取得し、 公道デビューも果たしました。 しかし、このリトルカブモンキー君 […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー ハイビームとロービームが逆転!?ヘッドライトバルブ交換(ハロゲン vs LED)

組み立て途中で、ヘッドライトの点灯を確認していなかったリトルカブモンキー君。 すっかり忘れてしまっていたことを反省しつつ、ヘッドライトバルブを交換していきます。 色々とメリットがあるLED化が主流となっていますが、私はハ […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー 遠心クラッチエンジンの4速化!?スーパーカブのルシファーズ・ハンマー

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   リトルカブモンキー君の話。 外に出してきて、 ナンバーを取得したは良いが、エンジンはかかるのかい?って話です。 詳細不明で購入したこの初期型リ […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー ついに公道デビュー!?ボアアップエンジン載せ替えの改造申請(黄色ナンバー取得)

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   リトルカブモンキー君。 良い季節になったので、今週の水曜日に室内から外に出してみました。 そして、せっかく外に出したのでナンバーも取得すること […]

CAR LIFE BLOG

リトルカブモンキー 最終仕上のサイドカバー選び

フレームから組み上げて…   気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した…   この12Vモンキー君。 確か完成はしていたものの、細かい仕上げをしていなかったことを思い出しました。 まずはチェーン。 そして、頑張って磨いた […]

CAR LIFE BLOG

12Vゴリラ 【考察】イグニッションキー(メインキー)をスイッチにしてキーレス化しようかな!?[検索]モンキー

久々に登場した我が家のゴリラ君の話。 2年半ほど前に取り付けた油温計のマウント位置がイマイチでイグニッションキーが回し辛いので、油温計かイグニッションキーのどちらかのマウント位置を変更しようと思ったのですが、 イグニッシ […]

CAR LIFE BLOG

12Vゴリラ 強風や台風対策!バイクの転倒防止には「プラ束」ではなく「自作木製束」[検索]モンキー

先日リアボックスを取り付けた12Vゴリラ君。 重心が高くなり、特にバイクカバーをかけた状態だと横風を受ける面積が大きくなってしまったので、先日の風雨で隣のグース350君に倒れ掛かっていました。 何か対策をしないと大変なこ […]